2014年4月29日火曜日

ドナドナ

今日は雨なので走れず。
1年前まで決戦車だったCAAD10の里親が見つかった。カンザキ走行会仲間のKさんだ。本日引き渡しを完了。 乗り倒してください。Kさん。


引き渡しの後、カンザキ吹田店へ行ってプチBG-FITを受けた。 と言ってもシューズのクリート調整を手伝ってもらっただけ。 クリートが少し深め、Qファクターも狭くなった。実走が出来なかったので、効果のほどは後日確認。

あぁ、、、夕方から長野へ出張。 めんどくせぇ〜〜。

2014年4月27日日曜日

カンザキ吹田店走行会 びわいち

2回目のショップ主催ビワイチは、私個人の今年初めてのビワイチである。 総勢9名が参加したが、速い人が少なく、まったりビワイチが予測された。

通常「兎さんチーム」と「亀さんチーム」に(自然と)分かれるが、今回も分かれた。予想では少人数の兎さんと多数の亀さんに分かれるはずだったが、予想に反して兎さん多し! 大丈夫か? と思ったら、予想通り脱落者が出る。 中盤以降は亀さんチームが賑やかになった。 前回は途中から兎さんチームに見捨てられたが、今回は要所要所で待ちが入り、ゴール後も全員で記念撮影/解散の挨拶ができた。 2回目だけあって運営も良かったですよ。→ Leonさん。

いつもの場所で、、、。

16時半頃にゴールに到着。 全体的にゆっくり走ったけど、最後の数キロだけ亀さんチームから離脱して、ほぼ全力で走った。 なんで疲れた。

あぁ〜〜、明日仕事かぁ〜〜。

2014年4月26日土曜日

ポジション変更

詳細は後日書くが、ステム(パーツボックスから発掘)を交換してハンドル位置を下げた。 今日はそのポジションを確認しつつ、さらにクリート調整しながら軽く走った。 走ったコースは見山の郷までの往復で45Kmほど。 なんか凄く調子が良くて、(明日のことを考えて)ゆっくり走りたかったのに、ついついペースが上がる。 堅いキシリウムを履いているせいか? フレームのしなりがよく感じられ、しかも進む感じがする。 いつもより30%増しぐらい。 楽しかった。

見山の郷

豆乳クリームパンとアンパンを食べて帰宅した。結構、足つかったなぁ〜〜。

午後から電車に乗って姫路の新居へ。 6月から姫路へ転勤です。 社宅とは契約してないけど、お部屋はすでに決まっている。 好感触だけど住んでみないと分からん。

かなり疲れました。 明日のビワイチは怪しいかも。(起きれるかな?)

2014年4月23日水曜日

ペダル壊れた

朝、通勤車に乗って会社へ向うが右クリートがハマらない。 何でだろう? と良く観察してみると、クリートを固定するバネが通るシャフトが折れてました。
右のペダルですが、上側のクリート捕まえる爪が歪んでます。分からんかな?

このペダルは知る人ぞ知る「PD-M858」。 10年以上前、泥で悲惨なことになる「白馬岩岳」のコースが健在の頃、シマノが泥詰まり対策を入れて発売したペダル。 発売と同時に購入したが、クリートがハマるとなかなか外れない困った品でした。 私もとある山の尾根を走っている時、急勾配に対応できずに足を着こうとしたら外れず、ちょっとした崖に落ちたことがあります。 海外のネット掲示板には「Death Pedal」と書かれていたなぁ〜〜。

「シマノの初期ロットには手を出すな」という格言を思い知らされた品でした。

また、過去に多種発売されているSPDペダルの中で、このペダルだけクリートの形状が異なります。 当時のシマノの迷走ぶりを、、、、、。 

----

今日は定時退社日だったので、帰宅途中で一条サイクルに寄り、お店で一番安いペダルを購入。 型番失念。 通勤車を久々にお店の人に見せたら、消耗したパーツを複数指摘された。 チェーン、プーリー、ブレーキシュー、チェーンリングなど。 指摘されなかったけど、ワイヤーも大概な状態です。 近日中に対処します、 はい。

2014年4月21日月曜日

俺はシューズ難民をやめるぞ!ジョジョーッ!!

と言うことで、やっと納得のできるロード用シューズを見つけた。自分でも意外だったSCOTT の「Road Premium Shoe」だ。

私の足は幅広だ。しかも左足の方がさらに幅が広い! ワイヤー式のシューズに憧れていたがスペシャの靴は細すぎて合わず、SIDIもMEGAモデルしか合わない。(MTB用は合ったのにねぇ〜〜) もうワイヤー式を諦めてラチェット式(シマノ除く)を物色していたが合わなかった。 GIROは何とかなりそうだったが、値段が高過ぎた。 最後の砦、シマノに妥協しかけていたが、ふと手に取ったSCOTTがぴったりで驚いた。 いや、別にシマノが嫌いな訳ではないですが、今回はちょっと避けたかった。

しかし、このSCOTTはよくわからい所がある。私のシューズサイズは、幅広モデルで40.5(EUR)、通常モデルで41(EUR)ぐらいだ。 しかしSCOTTは40(EUR)で幅と長さがぴったり。 何で? まぁ、ぴったりならサイズ表記なんてどうでもいいですが。

しかし難がない訳ではない。 これがそう。


足の甲が低い設計のようです。 張り裂けそうで不細工だが、今のところは問題無し。 あと、ソールがSCOTTのシューズで一番堅いはずだが、実際に履いて自転車に乗ってみるとあんまり堅く感じない。(比較 シマノR190) 致命的ではないが、ちょっとがっかり。 もしかするとインソールのせいかもしれんので、次週に試してみます。

ついでに、重量はクリート無しで片方が280g(EUR 40)と重めです。 価格は他メーカーのフラグシップよりはかなり安いです。

これでがんばる!

2014年4月20日日曜日

クリート調整サイクリング

先週、東京へ出張した際にロード用シューズを購入した。 今日はそのクリート位置調整をしながら走った。 マシンはXelius。

彩都から忍頂寺〜見山の郷に向かい休憩。 いつも通り「豆乳クリームパン」を食す。 最近「桜餅パン」を見ないのは季節外れだから?  休憩後、銭原を登ってR423を亀岡方面へ、柚原を右折して西別院〜清阪峠〜忍頂寺〜佐保〜彩都と経由して帰宅した。 走行距離は68Kmほど。 クリート調整はまずまずだが、BGフィットで合わせたような安心感が無い。 大丈夫か?

今日は昨日の疲れが残っていて、パワーの持続性がなかった。 でも「足のダルさ」とかなかったので、ゆっくりなら距離を走れたはず。 時間がなかったのでもったいない。


今日のXelius。 久々に前後キシリウム装備だ。

2014年4月19日土曜日

カンザキ吹田店走行会

ちょっと疲れが溜まってたけど、XeliusにキシリウムSLRを履かせて出撃した。 人数はお店の人を含めて8人ぐらい。 いつも通り勝尾寺に向う。 西田橋でスタートがかかり、Leonさんがダッシュを始める。 必死に付いて行ったけど、予定より早く脱落してしまった。(泣)  その後はマイペースで登り、13分半ぐらいでゴール。 まずまずだけど、13分を切りたい。

勝尾寺でダベッた後、妙見山に向う。 ほんとはゆっくり登るつもりだったけど、今回初参加の人がいいペースで登るので、思わず付き合ってしまった。 ちょっと足を使い過ぎた、、、。 妙見山の山頂は桜が見頃だった。



山頂でダベッた後、単独行動で亀岡経由で90Kmほど走って帰宅。あ〜しんど。

2014年4月14日月曜日

イナーメオイル リカバリー

カンザキ吹田店のLeonさんが勧めるので購入してみた。


2回ほど使用してみたが、塗っても特に何も感じない。 染込んでくる感じとか、爽やかな感じとか、冷やっととか、何も感じない。 匂いがちょっとするだけ。 これでいいのか? よく分からない。 う〜〜〜ん。 肌荒れとは無いので、とりあえず最後まで使ってみます。

2014年4月13日日曜日

伊吹山ヒルクライム

駐車場確保のため、朝3時15分に南茨木でNさんと待ち合わせして出発。 5時半頃に現地に到着して駐車場を確保。 かなりギュウギュウ詰めでの駐車だ。 帰宅するときのことを考えると心配。

招集からスタートまでの時間が1時間あるのでUPして体を温めても無駄だけど、心拍だけはいつも通り170まで上げておいた。 170まで上がったのは一瞬だけなので心配だったが、、、


 招集の様子。人がいっぱい

10時過ぎに、D−2組でスタート。例年は数秒毎に数名ずつのスタートだったが、今年は一斉スタートだった。 NさんはD-3組だったので私より4分遅れてスタート。 最近の実績では、きっと追い付かれると思ってた。

スタート後、マイペースで登る。 通常なら数Km走れば足の揃った人と並走になり、競いながら登る展開になるのに、今回は最後まで一人旅だった。 後から忍び寄るNさんの影に怯えなら登ってたけど、10Km地点で前を走る同クラスの人に対して観客から「先頭から2分差!」と情報が飛ぶ。 「あれ?、 もしかして速い?」と、ガーミンを確認したらやっぱり速そう、、、。 ちょっと元気になった。 残り距離を気にしながらペースを維持する。 明らかにヘタってきているのが分かるが、ホイールがよく回る。 のぶラボ2号がいいのかしら? それでも、ゴール前200mはもう止まりそうな感じだった。 ラストスパートしたいが、まったく体が動かない。 何とかゴールしてガーミンの時計を見たら、、、なんと57分10秒ぐらい! 去年より3分弱のタイムアップ! ありえない。
そんなにタイプアップするようなトレーニングをした覚えはない。(しろよ!) ホイールのおかげ?  とにかくビックリした。 ちなみにNさんも57分前後と3分近くタイムアップ。 2人そろって満足。 後輩Sは調子が悪く、去年よりタイムが落ちたそうな。 それでも我々より速いんですが、、、。

さっさと下山して、後片付け。 お腹側減ったので、関ヶ原のピザ屋さん「サイプレス」さんへ突撃する。

こんなお店。 

Nさんはピザ 

私はパスタ 

デザートのティラミスとコーヒー

なかなかのお店でした。 これは定番にして、来年も絶対に行く!
あぁ〜出し切って、疲れた。

2014年4月12日土曜日

明日は伊吹山

なんですが、モチベーション「0」。 明日朝起きて、そんな気になれなかったらDNSだな。

と書きつつ、いちおう参加するつもりなんでポタリング予定で出撃。マシンはXeliusで、ホイールは「のぶラボ2号(後輪)」を履いて決戦仕様だ。 そんなやる気満々装備でポタリングしてみた。 目的地は最近のお気に入り「見山の郷」。 天気がいい割に「本気」な感じのサイクリストは少ない。 みんな明日に備えているのか?(私は備えなくていいのか?) お昼過ぎに到着したが、いつもの「桜餅ぱん」「豆乳クリームパン」が売り切れ。 「桜餅」すらなかったので「草餅」を食べた。うまかった。 食ったらすぐに帰宅したが、途中でカンザキ吹田店に寄って「イナーメオイル リカバリー」を購入した。 効果はどうでしょう?

夕方、カンザキ走行会仲間のNさんから電話あり。 「明日いっしょに行きましょう」とお誘いがあり、了解するどころか私の車で行くことになった。 明日は強制参加となる。

明日の朝は早いのでもう寝ます。
おやすみなさい。
春だ。

2014年4月7日月曜日

深夜のバーテープ張り替え

今日は岡山日帰り出張。
新幹線OKなので楽々だ。

寝る前にXeliusのバーテープを巻き替え。
一度試してみたかった「青」。

EASTONの安物だが、良く伸びるのでネオモルフェにも巻きやすい。ただし分厚いので巻いた姿が見苦しい。 いや、腕の問題が大きいのですが、、、。


やっぱネオモルフェには薄くて、良く伸びるやつが巻きやすい。 薄いのと良く伸びるのはトレードオフな気がするけど。 チネリの推奨ってあるのかしら?(ダイナソアでもいいけど)

2014年4月6日日曜日

シューズ難民

半年以上ロード用シューズを探している。 (MTB用も探していたけど、先日みつかった。)  履きたい靴はあるけど、私の特殊な足にぴったり合う靴は自転車業界には少なく見つからない。 いや、シマノ(ワイドタイプ)は合うんですけどね。 今の靴がまだ履けるので、それは最終手段ということにしている。

ロードレーサーを2台 NeoprimatoとXelius(前はCAAD10)を所有しているが、NeoprimatoとCAAD10のQファクターが異なっていたため靴を別々にしていた。 Xeliusになってからは、CAAD10用の靴をXeliusに合わせ直して履いている。 もしかしたら、XeliusとNeoprimatoは靴を共有化できるかも、、、と今日はneoprimato用の靴を履いてXeliusで出撃してみた。 雨が降るとのことなので、家から勝尾寺までの往復38Kmだけ。


 結果、左ひざにちょっと違和感があった。 微調整で何とかなりそうな気もするけど、BG-FITで合わせてもらった靴をいじりたくない。

と言うことでシューズ難民を続けます。 はい。

2014年4月5日土曜日

カンザキ吹田店走行会

疲れてしんどかったけど、無理やり体を起こして参加。 Xeliusで出撃した。 集合場所には4人くらい、あと店員さんが2人で、後から1人合流した。 速いのは店員2人と後輩Sの3人。 勝尾寺の登りでは何とか3人に付いて行こうと330Wほどで追う。 結構付いて行けたので3人とも本気ではなかったのかもしれない。 でも勾配が少しキツくなることろで置いて行かれたけど、、、。

第2ステージの妙見山は後輩Sと談笑しながらゆっくり登った。 Sは24mm高の中華カーボンホイールを新調したが、どうも納得がいかないらしい。後輪がたわむ?感じとか。 見せてもらったら、リアのNDS側スポークがラジアル組でした、、、。 それって、のむラボで「駄目」と言われているやつやな、、、。 どっかで組み直してもらえば、、とアドバイスしといた。 そんなホイールでも、Sがちょっと加速すると付いて行けない駄目な私でしたが、、、。最後は軽く千切られてしまった。 やっぱ足の有る人は、どんな機材でも速いよなぁ〜〜。

普段使わないヒルクライム決戦ホイールとして「中華カーボンリム」は「有り」だと思う。 信頼性(下ってくるぐらいの信頼性は必須!)とかリスクかもしれんけど、あの軽さと低価格は武器だ。 めったに使わん決戦ホイールこそ、お金をかけたくない。 中華リムもちゃんと選べば信頼性は問題ないレベルにあると思うが、組み方が駄目だと購入する意味が無くなってしまう。 「安物買いの銭失い」にならんため、安く買うなら買う店(組む人)をちゃんと選ばんといかん、、。 私も失敗歴あります。(笑) 

妙見山のゴールでいつも通り「亥の子餅」を2つ食べる。
みんなで下山を始めるが、私はもう少し距離を伸ばしたかったので単独行動。R423を亀岡まで走って、曽我部小学校〜東別院〜清阪峠経由で帰宅した。 忍頂寺から佐保へ下る途中、見事な桜の木々が目に入ったので寄り道。


写真に収めようとしたが、思うように撮れなかった。  自転車だけでなく、写真も中途半端な私です。

雨が降るらしいので、結局90Kmほど走って終了。 明日も走れるかな?
 

2014年4月4日金曜日

お花見通勤3

しつこいけど、貼る。

2014年4月2日水曜日

お花見通勤2

早めに家を出て、お花見してました。



怪しいおっさんだなぁ、わたし。

2014年4月1日火曜日

お花見通勤

桜通りが通勤経路だ。 桜は好きなのでこの季節の通勤は楽しい。カメラを忘れたのでiPhoneで撮影。

明日はカメラ忘れずに出勤したい。