2013年9月29日日曜日

MTB用ワイドギア

Ritchey P-650Bに使うギアが届いた。 イタリアのLeonaldi Factory製 General Lee という製品。 リアスプロケットの一部を入れ替えて使用する。 歯数は40-34T。 今回はアルテグラの12-30Tのロー側に付け足し、トップ側の2、3番目を外す予定。


ほんとは42Tまで欲しかったけど、手配の目処が立たないみたいなので諦めた。 フロントは30Tのシングルで、リアは12ー40Tになる予定。 秋の王滝では十分なギアだが、春の王滝ではロー側が足りるかな? ちょっと心配。

2013年9月28日土曜日

絶不調!

カンザキ走行会仲間のNさんからお誘いがあり、さらに私が誘った後輩Sを加えて、3人で走りに行った。 私が病み上がりなのでNさんとは「ポタリング」という話だったが、Sを誘った時点でそれは無かったことになる。 目的地は集合場所で話し合って、篠山にある釜揚げうどんのお店「風輪里(ふわり)」に行く事にした。

ルートは最短距離をとり、彩都〜上音羽〜余野〜R423〜堀越峠〜R477〜R372〜天引峠〜R173〜風輪里。 スタートすると、案の定、Sが容赦なく引き始める。 平地は何とか付いて行けるが、勾配がちょっとキツくなると付いて行けない。 別にSが本気で引いているわけではない。 付いて行けない理由は、私が病み上がりだから。 びっくりしたことに、心拍数が160より上に上がらない。 普段はあっという間に170台まで上がってしまうのに、、、。 それに伴って、パワーがでない。 いや、パワーが出ないから心拍があがらないのか? よく分からん。 初めての経験。 足手まといはつらい。 でもコース設定が良かった(坂が少ない)せいか? 往路はそれほど遅れずに何とか走りきった。 最後はヤバかったけど、、。(ゴール直前、平地なのに切れちゃった。)


「風輪里」には10時半ごろに到着。 「豚生姜焼きぶっかけ釜揚げうどん」を熱盛りで食した。 うまかった。 700円なり。 ちょっと食い過ぎたけど。 注文してから食事が出てくるまで時間がかかるので、覚悟しておいた方がいいです。20分ぐらいかかることもあるらしい、、、。

復路のコース設定はSが決めた。「気持ちのいいコースがあります」とか言って引き受けたけど、こいつがコース設定するとロクな事がないという確信はあった。 そして彼が選んだコースは、、、風輪里〜R173〜天王峠〜るり渓〜府道731〜逢坂峠〜野間峠〜余野〜上音羽〜彩都 という峠いっぱいコースだった。 ちなみに天王峠と逢坂峠は走った事が無い。 3人で風輪里を出発、そして最初の天王峠でいきなり千切れました。(泣) この峠は何かしんどい。 景色は凄かったけど。 というか、地図で見てもそうだけど、すごい大掛かりな道路つくったなぁ〜〜と感心した。 峠を下ったところで2人と合流。 そしてるり渓への短い登り、、また遅れ、そしてるり渓で合流。 能勢側へ下りデイリーヤマザキで休憩。 ここで私は宣言した。 「もう、私の事はほっといて、先に行ってくれ」と。 足手まとい過ぎて、つらい。

逢坂峠を越えるまでは3人で走ったけど、下って野間峠へ向かう間に2人をロスト。2人は行っちゃったみたいなので、マイペースで野間峠を登った。 これまでで一番ツラい野間峠だった。 間違いなく。 なんとか野間峠を越えて、余野のコンビニで休憩。 そのまま独りで寂しく上音羽を越えて帰宅した。

始めは調子悪いけど、「走っている内に良くなる」と信じて走り続けた。 でもぜんぜん事態は改善しなかった。 歳かな? 来週はグランフォンド吉野(Lコース)だけど、DNSすべきかな? 悩む。

2013年9月25日水曜日

体調不良継続中

なんかおかしい。
ねつっぽい。
なかなか治らんなぁ、、、


2013年9月21日土曜日

腹こわした、、

今日は休日、天気良し。 いっぱい走るしかないんやけど、、、下痢が酷くて家から出られない、、、、。 実は水曜日からずっと下痢。 原因は王滝でいっぱい食べた「土、泥水」か? 火曜日に食べた焼肉か?(生は食べてない) たぶん焼肉かな?  つらい。

リッチーの計画。 フロントはWolftoothの30Tでシングル化の予定。 リアはXTのカセットにレオナルドレーシングの42Tを使用予定。 でもレオナルドの42Tが入荷未定でやばい。 秋の王滝では36Tあれば十分だが、春の王滝では自信がないなぁ、、、。 あとリアホイールをどうしようか?決めてない。 フロントはNotube CRESTリムにXTハブ、sapimのレーザー。 リアも同仕様にしようかな?

2013年9月20日金曜日

Ritchey P-650B キター!

王滝が終わって一週間弱なのに、新フレームがお店(一条サイクルさん)に届いた。Ritchey P-650Bである。
学生(マスター)の頃はRitcheyのPlexusに乗っていたので、16年ぶりのRitchey購入になる。あの頃は14万ぐらいしたど、今回は10万円を切っていた。 秘密は「made in Taiwan」と 重量増(パイプのグレード低い?)だと思う。 さすがに東洋フレーム製ではなかった。しかし溶接は奇麗だと感じた。 昔と違って塗装の発色がやたら良くて奇麗だ。 リアのディスクホースの取り回しは、インターネットで写真を見ているとチェーンステー経由の「下回り」とシートステイ経由の「上回り」の2種類がある様だったが、こいつは「上回り」だった。

ヘッド規格は「OS」。 テーパコラムは使用不可だ。 多分時代はテーパーコラム化に進むのだろう、、、。 現時点ではFOXもROCKSHOXも650B用OSコラムのフォークをラインナップしていないようだ。 Plexusの時も1inchからOSへの転換期で、1inchモデルを購入して苦労した。(サスが壊れたら、交換用が売ってない) また苦労するのだろうなぁ、、、、、 。  今回のフォークは現在Anthemで使用している11年モデルのFOXを移植して使う。 すでに650Bタイヤで王滝を2回走った実績があるので大丈夫だと思う。

完成は10月6日ごろかな? 楽しみ。

ちなみに気になるフレーム重量はこのとおり。
サイズは17インチです。
重いなぁ、、、(Plexusは1.7Kgぐらいだったと思う)

2013年9月16日月曜日

SDA王滝参加してきました。

今年も懲りずに参加してみた。
目標は7時間切り。
マシンはフロントを650B化した2006年モデルの初期型Anthem。 積算の走行距離自体はそんなに長くないと思うが、王滝を13回ぐらい走り、富士見も数回走ってるので見た目はだけはボロボロだ。 今回で引退させるつもり。 何とか7時間切りを達成したいところ。

エントリーは120Kmを合わせれば1000人ぐらいか? 近年参加者が減り続けていたけど、去年秋から盛り返した。 なんで?

参加者が増えて困ったのはスタート順争い。4時半にバイクを並べてOKになるが、その30分以上前からスタート位置前に人が集まってる。 私もタイム更新を狙っているので前から1/3ぐらいのスタート順が欲しい。 バイク並べ解禁してすぐ、アスファルトが終わるぐらいの場所にバイクを並べた。 前の方は凄い事になっている。 バイクを寝かせられないので、2〜3台をもたれ合わして立てて並べている人もいる。 5〜7時間狙いの人がそんなに居るのか?  渋滞に遭いたくないのは分かるけど(私もだし)、渋滞を作る人は後ろに並んでほしい。 去年あたりから酷くなった気がする。 運営の人も対策してくれへんかな? 後から来て、他人のバイクを勝手に動かして並べてる人も居るし、、、。

6時にスタート。雨は降ってなかった。 パレードランの間にアップを兼ねて順位を上げる。 そんでいつものようにダートに突入。 前の方からスタートしたおかげか?周りの人とペースが合い、渋滞が気にならない。 いい感じ。 しばらくして雨が降り始める。結構はげしい雨だった。 でも2〜3年ほど前の台風直撃の時ほどではない。 王滝と言えば「ガレ」だが、実は土の所が多い。 雨が降ってウエットになると、けっこう走行感が重くタイヤが転がらない。 最近の走り込み不足もあり、かなり堪えた。 また滑りやすくなり、自分が大丈夫でも前を走るひとが滑ると影響を受ける。 そして私も直撃した。 慌てて足付いたら、攣っちゃうし。 たまらん。

なんとかCP1に到着し、水を補給。 休みはそこそこに再スタート。 登りが苦しくセンターギアを維持できているが、先がちょっと不安になってくる。 三浦貯水池の回りを走る頃にはペースダウンを余儀なくされた。 まだ50Kmなのに、、、、。 そして無限坂へ、、、自分的には必須のセンターギアキープを諦めた。 敗北。 無限坂はフラフラで登り、待望の42Kmとの合流地点。 ここからはCP2まで下り。 バイクコントロールがあやしく「ひやっ」とする場面もあったが、フロント650B化のおかげでグリップよく無転倒で走りきれた。

CP2からもしばらくフラフラだったが、途中で復活! CP3〜ゴールまでは通常通りのスピードで走れたと思う。 一時は8時間台を覚悟したが、なんとか7時間26分で走れた。去年より19分も遅い。 順位は去年と変わらんかったので、みんな辛かったのかな? 悪天候はトップライダーにはぜんぜん影響しなかったみたいだけど、、、。

ゴール後、一服して片付け、王滝食堂で猪豚丼食って帰宅した。 途中の名神ですごい雨に降られたけど、午後10時前には帰宅した。

来年も7時間切り目指して走るぞ〜〜。

前日の写真。 王滝湖です。 こんなに水量があるのは久々?
カメラ電池切れで、ほとんど写真撮れんかった、、、

2013年9月13日金曜日

TNI ガーミンマウント

先週末にシルベスト梅田で見つけたので確保。 1700円か1900円ぐらいだったと思う。他のマウントに比べて格段に安い! 数ヶ月前に発売されたけど何か問題があったらしく、しばらく出荷されてなかったみたい。 ちょっと重いけど、必要十分って感じです。 フロントブレーキのケーブルと干渉するのが玉に傷。
明日は王滝へ出発。 当日は雨っぽいけど、、、。

2013年9月9日月曜日

うわぁ〜欲しい!

このXelius用のフォークかっちょえぇぇ〜〜!
欲しい〜〜!

シクロワイヤードさんより拝借

2013年9月8日日曜日

「進撃の巨人」にハマった。

昨日の夜(0:00くらい?)、最近話題の「進撃の巨人」を何となく読みたくなり、KindleFireで1巻を購入して読んだ。 その後、読む→次巻ダウンロード→読む→ダウンロード→、、、、と 結局11巻全部読んじゃった。(買っちゃった) 読み終わったのは朝5:00過ぎでした(笑)  こんなん久々やわ〜〜。


午前中は雨だったので、午後からAnthemで出撃。 ロードに乗りたかったけど、来週は王滝なのでMTBの重さに体を慣らした。 勝尾寺まで往復して終了。 走行距離は40Km強かな? 少ない、、、、。

今日はロード乗りを多く見た。雨で走れない日が続いたので、みんな溜まってたみたい。


2013年9月7日土曜日

また雨ですか、、、

ここ3週間、あんまり走れていない。来週は王滝だから、これは危機的状態。 今日はいっぱい走れると思ってたけど、朝起きたら雨でした、、、、。

雨が止んでから道が乾き始める11時過ぎにXeliusで出撃。 でもすぐに雨が降って来たので、強度を上げた状態で上音羽まで往復で終了。 47Kmぐらい。 その後も雨はキツくならなかったので、もっと走ればよかったと後悔している。

ロード練習後、anthemに乗り換えて一条サイクルへ行き、王滝前点検をしてもらった。 これでマシンだけは完璧。 体はダメダメやけど。

今日のXelius。 
キシリウムSLRが修理中なのでC50に換装。こっちの方がボリュームがあってカッコいい。 凄く重いんですけど、、、


2013年9月6日金曜日

久々に恩師と再会

播磨科学公園都市(今は光都と言うの?)の某社へ出張。その帰りに卒業した兵庫県立大学へ寄った。もちろん定時後である。 私が在学していたころは姫路工業大学だったけど、いつの間にか総合大学になって名前が変わっていた。

20年ぶりとは言わんが、それに近い感じ。 しかし大学の雰囲気はほとんど変わっていなく、かえって驚いた。 変わったのは構内の木々が成長して(し過ぎて)、鬱蒼とした雰囲気を醸し出していた。 夏は木陰が多くて涼しそうだけど、、、。

恩師は私の顔を覚えてくれていたけど、名前は忘れていたみたい(笑) そりゃそーだ。毎年6人ぐらい人が入れ替わるのだから、ほぼ20年ぶりにアポ無しでやって来て顔を覚えてくれているだけで嬉しかった。

研究室の設備があんまり変わってないのが悲しかった。 お金が無いそうだ。 理学部やしね。 でも、私が使っていた設備が残って現役だったのが嬉しい。 

機会があればまた訪ねたい。



関係ない写真

2013年9月1日日曜日

乗鞍は、、、DNS

いろいろあったが、後輩Sと参加してきた。 結果?はDNS(泣)

土曜日
朝7時にSをデポして出発。今回は記録狙いでなく純粋に「ツーリング」を楽しもうと、ホイールは決戦用ではなくキシリウムSLR(これも決戦レベルだが、、)のみ持ち出し、ローラ台も準備しなかった。 この判断が大失敗だった。 松本経由で乗鞍入り。 受付済まして平湯温泉郷の宿にチェックイン。 すぐにXeliusを準備してSとスカイラインへ向かう。 しかしスカイラインの検問で追い返される。 それじゃぁ、という事で安房峠を登り始める。 本番は「ツーリング」の予定なので、そこそこ足を使って登った。 しかし中間地点を過ぎたあたりで、「チャリーン」と金属を落とした音がした。 何か落としたかな? と止まって探してみると、、、なんとキシリウムのアルミスポークでした(泣)一本だけニップル?(アイレット?)の根元から折れていた。

が〜〜〜ん。

いつもならローラー用のホイールぐらい持っているが、今回は無かった。

D.N.S. 決定!

いつもは酎ハイ1本飲んで寝るけど、今回は2本飲んで寝ました。 いや、いったん寝たんやけど、酔いがさめたら目が覚めて朝までほとんど寝れんかった。 はぁ〜〜。

日曜日
3時半に会場入りして駐車場を確保。天候がイマイチで中止になるかと思われたが、5Kmコース短縮で開催された。 よかった。 私は走れんけど、、、。 Sを見送って、会場をウロチョロしてました。 そんで撮れた写真がこれ。
こんなハッキリとした虹はなかなかお目にかかれない。
10時半にSが戻ってきたので速攻片付けて会場を離れ、高山市内で美味しい(高い!)飛騨牛ステーキを食べてから帰宅した。

あぁ〜〜欲求不満!