2014年5月18日日曜日

ペダリングの左右バランスが、、、

カンザキ吹田店に先週の月曜日に自転車を預け、金曜日に戻って来た。カンザキ吹田店にしては仕事が早く助かります。(近日中に引っ越すので、、、) お願いした内容は
  ①ペダリングモニターの取り付け
  ②コラムカット
  ③BB異音の解消
の3点。すべて完璧でした。完成したマシンがこれ。
やっぱコラムカットすると、スッキリするな。

今日もXeliusで出撃。佐保〜忍頂寺〜見山の郷〜銭原〜余野〜R423〜曽我部小学校〜東別院〜清阪峠〜忍頂寺〜佐保の経路で80Kmちょい。昨日ほど踏んでないけど、ペダリングモニタに釘付けになりながら走行。 昨日は実感よりパワー表示が大きい気がしたので、気温の変化を感じるたびに校正をしてみた。今日は過去のデータ(パワータップ)と変わらない感じ。 しかしパワーの左右差は昨日と同じで(左:右)で(55:45)と左の方が強い。しかし、これは何となく実感があったのでメカ不具合でなく事実なんだろうと思う。 データを良く観察すると、パワーが大きくなるに従い左右差が縮まる傾向があるのもそれを裏付けていると思う。 もう少しデータを積んで、対策を練ってみたい。 その辺のデータが溜ったら、ブログにもアップしてみたいと思う。

まだ2日しか使って無いけど思うところがある。 ペダリングモニターはライダーのいろんな特性/癖を明確化してくれる。でもそれを同判断するのか? それに対して何をすべきか?はユーザーに委ねられており、ペダリングモニター(パイオニア)は何も回答してくれない。 今後はそんなサービスを(有料で)提供する人(会社)が現れるのだろうなぁ〜〜〜。

0 件のコメント: