2013年12月29日日曜日

くろんど池へ

シクロクロスの練習にくろんど池へ行った。 先週のレースは車で行ったけど、今日は枚方〜交野を経由して自走で。 レース当日は禁止されていた交野からの登りは、、、、ビックリしました。 なんじゃこりゃぁ、、、、と言うようなきつい勾配だった。(写真は帰りの下り) 
くろんど池に着くまでに、予定外の足を使ってしまった。でも眺めは最高!



12時ぐらいにくろんど池に到着。腹が減ったので現地食堂で食事した。くろんど池といえば「おでん」だが、肉うどんを食べた。 ダシが良くて、旨かった。

その後、くろんど池のテクニカルパートを中心に走りこむ。 路面はほぼドライ。 この辺は下界に比べて雨が少ないのかな? 1時間ほど練習して帰宅した。 往復で65Kmほど。 あの激坂があるので、次回(あるのか?)も自走で行くかは未定。 でも結局自走だろうな、、、。

謎の自転車。

2013年12月22日日曜日

関西シクロ 第6戦 くろんど池

参加してきました。 今年の第6戦だけど、私にとっては生まれて初めてのシクロクロスだ。 昨日の講習会では三船さんから「よりによって、何でくろんど池が初戦なんだ?」と突っ込まれるぐらい、キツいコースらしい、、、。 昨日走った感じではそんなにキツいコースとは感じんかったけど。

朝7時くらいに現地入りして準備を始める。なんせ初めてなんで、勝手がわからい。受付まで時間があるので、みんながやっている様にコース状態を確認しながら歩いて回る。 昨日よりちょっと湿ってるけど、特に問題になるような変化はなし。8時に受付を済ませ、試走を2周だけ。 8時50分から招集が始まり、なんと6列目ぐらいのスタートグリッドをゲット。9時に緊張の中スタートした。 カテゴリはC4Aです。

スタートは旨くいった。 くろんど池のコースは狭いので抜くのが大変だ。 自分としては多少強引かな?と思うぐらいで前に出る。 1周目終了時点で18位ぐらい。 事件は2周目に発生した。

くろんど池南側の平坦路を爆走し、前の人を追い抜こうとした。MTBレースのノリで「右からいきます!」と声をかけて抜こうとしたら、右に幅寄せくらった。 ビックリしてブレーキングしたら、前輪ロックしちゃって、後輪が宙に浮いた。前の木にぶつかるか? くろんど池で寒中水泳するか? 一瞬よぎったが、なんとか体重移動で体制を立て直した。 だいぶんスピード削られて、再加速に足を使ったけど、、、、。 後ろの人はビックリしただろうな、、。 ごめんなさい。 同じオフロードの競技でもシクロクロスのやり方はこれか? と学習した。 幅寄せした人はきっちり抜きました。

私にとってこのコースは大きく2つに分けられる。 本部裏のテクニカルパートとそれ以外の平坦パート。 テクニカルパートはMTBなので難易度は低く、前の人に追い付いたり、後ろの人を引き離すのに有効活用できた。 走っていてもそんなに苦しくなかった。苦しかったのは平坦パート。 足に負担は無いのだけど、心肺機能への負担がハンパなかった。 ちらっとガーミンみたら心拍180越えてたし、、。 シクロ車に乗ったら楽になるのかな?

その後も何人か抜いたけど、抜いた人はみんなヘタリ気味だった。 なんかヘタリ我慢競争のような感じだ。 私もヘタってきて、シングルトラック下りで危ない時があったけど、MTBタイヤのグリップに助けられた。 ちなみにタイヤはGEAXのSAGUARO2.0で、空気圧は前後とも1.9気圧ほど。 クリンチャーでこんなに空気圧を下げたのは初めて。

最終ラップ途中時点で10位ぐらい。最後は10位以内に入ったと思う。 リザルト確認して帰りたかったけど、12時になっても張り出されなかったので、諦めて帰宅した。 後のレースC4Bは張り出されたのに、、、。 気になる。

それにしても階段区間での応援は嬉しかった。 手拍子してくれるのは嬉しいけど、そんなペースでは登れません(笑) ここだけ、すごい盛り上がり。 楽しい。

次回(烏丸半島)もエントリーした。 がんばる。

写真とらず。 昨日の撮った写真でお茶を濁します。C3走ってたLEONさんの写真ばかり撮ってたよ。


2013年12月21日土曜日

くろんど池 試走&講習会

明日は関西シクロクロス(くろんど池)の日だ。 なんせシクロクロスは初挑戦なので、前日試走をしてみた。 コースはシクロクロス的にはテクニカルらしいけど、MTBでは走る事自体は難しくないコース。 シクロ車がグリップを失うような登りも、MTBなら力づくで登る事ができる。楽だ。 だからと言って速い訳ではないが、、、、。 とりあえず階段とシケイン以外は自転車を降りずに走れて嬉しい。

三船さんによる初心者講習会に参加した。 30以上は集まっていて、すごかった。ほとんどの人はシクロ車で、ほんとに初心者かな?と思った。 MTBは私と2人ぐらいだったか?  講習会開始早々「 空気圧は1.6、1.8では跳ねて走り難い」と、クリンチャー終了宣言。 チューブラー欲しいぜ。  でも今回はMTBなんで、あんまり関係無し。 講習会は主にライン取りについてだった。 すごく参考になったけど、講習会が長くて練習時間がとれなかった。 教えてもらった内容、使いこなせず残念。

くろんど池

2013年12月18日水曜日

RERICのグローブと謎の呪文

厳冬用グローブがそろそろ寿命なので新調した。 今まではカブトの冬用グローブとインナーグローブを組み合わせて使用していたが、脱ぐたびにアウターとインナーの2セットを身に付けるが面倒くさかったので、今回は一枚物を選んでみた。物はRERICの、、、名前は忘れたが厳冬用。ちょっと高かったけど。
身につけた感じは、ちょっと堅い。でもシフト動作、ブレーキ動作には問題無さそう。グーパーを繰り返すとしんどいけど。 使い込むうちに柔らかくなるかな?

謎の呪文
ZYDECO、ZYDECO、ZYDECO
楽しみ。

2013年12月15日日曜日

衝動的エントリー

今日はP−650bで30Kmほどポタリング。 出発時間が遅く、箕面までは行ったがトレイルは走れず。

夜になって衝動的に関西シクロクロスにエントリーしてしまった。来週の「くろんど池」にだ。 マシンは? クロス車なんて持ってなのでP-650bで参加します。
これで。

フロントギアはシングルで30T、リアはトップ13Tですが、、、。 シクロクロスのスピードにこのギアで対応できるのか? 駄目だったら最後尾をノロノロ走ってます。 足きりか?

2013年12月14日土曜日

久々のC50

朝10:30にXeliusで出撃。 今日は久々にホイールを7900C50-CLにしてみた。 よりによって強風の日に、、。 案の上、2〜3回は横風で煽られてヒヤリとした。 やっぱ冬にこのホイールで走るのはリスクがある。 でもこのホイール付けると厳つくなるので好きだ。 このスタイルを楽しむ為に、このホイールを履いている。 性能は2の次だ。


日吉ダムへ行って「黒豆豆乳薬膳ラーメン」を食べてみたかったが、スタートが遅かったので無理。 亀岡の平地で距離を稼いで、トータル100Kmほど走った。 ここのところ、「土日のどちらかは最低100km走る」というのを義務付けている。 3週間は守れた。 いつまで守れるか?

2013年12月8日日曜日

冬空

午前中はテレビ見たり掃除したり。 13:00ごろにXeliusで出撃して65kmほど走ってみた。空はうっすら曇りで、もう冬の空だ。 こうなるとカメラ持って行っても撮るものが無くて困る。 先月の高野山で撮った写真でも貼っときます。

2013年12月7日土曜日

日吉ダムへ

昨日は忘年会だったけど、がんばって比較的早起きした。 朝9時半ごろにNeoprimatoで出撃。(あんまり早くない、、、)

ほんとはゾンネにパンを食いに行きたかったが、日没時間を考慮すると無理っぽい。そんで今まで行ったこと無かった「スプリングスひよし」に目標を変更した。 12時半ごろの到着だが、自転車乗りは自分ひとりみたいで、バイク乗りも10人ぐらいかな?思ったほど多くなかった。 車で来ている人が多いのは寒いからか? 自分としては珍しく、昼食をレストランで採る。 選んだのはこれ、
「日吉ダムカレー」
甘いカレーで、特別美味しいという訳ではない。おまけでダムカードが付いてきます。そして誰もが考えるであろう、、、

ダム決壊

すみません、、、、。ネタにしかならんカレーです。 他の料理としては「黒豆豆乳薬膳ラーメン」なるものがあったので、近いうちに食べに行きたい。

今日は先週購入したサングラス「ルディープロジエクト エクセプション」を初めて使用してみた。 概ね満足だが、ちょっと残念だったのは風の巻き込みが若干あること。 これは顔の形との相性があるかもしれんが、自分的にはもうちょっとレンズが大きい方がありがたい。 あとレンズ「調光クリア」が思いの外良かった。 今の季節みたいに日没が早いと、どっちに合わせてレンズ色を選択するか?難しくなる。 でも調光クリアはどっちも満足するので良い感じ。 おすすめレンズです。 

2013年12月2日月曜日

新サングラス

9月の台風接近する中で開催されたSDA王滝で、愛用のサングラス(Oakly Jawbone)の雨用レンズが逝ってしまった。 度入りのオレンジ色(パーシモン)レンズがである。 1年も使えんかった、、、、。 レース中に泥の付いた指で触ってしまったからなんで、自分が悪いんやけど、、、。  もうこんな高いレンズは使ってられん。 少なくとも雨のMTBレースでは!!

晴れ用レンズ(スレート チタニウム)は雲天でも使えるけど、もっと透過率の高いレンズが欲しい。 できれば黄色系で。 そんでOakleyでは求められないフィッティングもちゃんとしたい。 高いレンズは使いたくない。 そんな要求仕様に沿って選んだサングラスがこれ
ルディプロジェクトのエクセプション。 オーバーレンズは跳ね上げ式で、レンズカラーは調光クリア。 インナーフレームに度入りレンズを付けられるタイプだ。 行きつけの眼鏡屋さんで度付きレンズ装着とフィッティングをお願いした。 フィッティングは過去に使用したサングラスの中では最高。 ただし2重レンズは反射面が増える(内部反射が発生する)ので違和感がある。 昔も2重レンズタイプは普通に使っていたので慣れの問題かな?  オーバーレンズは交換可能なので、クリアで不満だったらイエローを追加購入するつもり。 週末から試してみます。

2013年12月1日日曜日

高野山ツーリング ショート

先日カンザキでサングラスを購入した。 ルディープロジエクトのエクセプションというモデルで、度付きレンズを嵌めるインナーフレームが付いたやつ。 今日はこれに度付きレンズをいれるため、実家の近所にあるプラスメガネさんへ行った。 中坊のころからのお付き合い。

開店してすぐの朝10時ごろにサングラスを預け、そのまま車で和歌山県かつらぎ町にある道の駅「万葉の里」へ向かう。ここに車を止めて、Xeliusで出撃した。 ルートは万葉の里〜九度山〜高野山の往復で、走行距離は65Km程と実家から出撃したときの半分ぐらいの距離。 楽勝かと言うと、、、昨日の100Kmツーリングの疲れで登り難い、、、。 昨日はゆっくり走ったのに、情けない。

高野山では前から気になっていた「つくも」さんで昼食をとった。 よくロードレーサーがとまっているので、サイクリスト定番なのかもしれない。

お好み焼き店と看板にはあるが、実際には「釜飯」の店だった。鳥、山菜、椎茸などが種類があるが、山菜釜飯定食を食べてみた。

釜飯はちょっとベチャベチャ目だが、味が染みていて美味しかった。値段は1400円とちょっと高価。 でも今後は定番にしようかな? つくもさんを出た後は、すでに定番の「濱田屋」さんに行って胡麻豆腐を購入した。

その後は急いで山を下って道の駅へ向かい、プラスメガネでサングラスを受け取って帰宅した。 今週は土日ともガッツリ遊んだ。 明日からの仕事が憂鬱だ。