2013年11月30日土曜日

トイレが近い、、、

朝10時過ぎにNeoprimatoで出撃。 おそ過ぎ、、、。

走り始めると空は快晴。ちょっと寒いけど気持ちよかった。 これならもっと早い時間にスタートしてロングライドすれば良かったと後悔する。 それでも出来る限り長く走ろうと、亀岡の平地部分を中心に100Kmほど走った。 亀岡へ行くまでに山を走らんといかんので、獲得標高は1000m越えるけど。 亀岡は車を気にせずに平地を楽しめるから良い。大阪ではこうはいかん。

それから、今日はやたらとトイレが近かった。100Km走る間に6回ぐらい。
歳かな?

明日はプチ高野山の予定。 朝、起きれたらの話しやけど。

前回の高野山ツーリングでの紅葉。 さすがに明日行ったら終わってると思うけど。

2013年11月24日日曜日

久々の野間峠

Xeliusで出撃。 久々に野間峠を走りたく、佐保〜上音羽〜余野〜R423〜曽我部〜R372〜湯の花温泉〜R477〜野間峠〜R423〜柚原〜東別院〜清阪峠〜忍頂寺〜佐保と走った。走行距離は100Kmで獲得標高は1400mほど。

北摂の紅葉はもう見頃を終えたかな? 葉っぱが堅くなってボロボロだった。

2013年11月23日土曜日

カンザキ吹田店走行会の思い出

先週の出来事を今頃レポートします。
-----

カンザキ吹田店でびわいち走行会をやることになった。初めての遠征?だ。 私は会社の後輩Sを連れて、車で集合場所の浜大津まで向かった。使用マシンはNeoprimato。

集合場所には14~15人ぐらいと、いつになく大人数が集まった。 8時に反時計回りでスタート。 北湖一周は3度ほど経験あるが、真のビワイチは初めての経験。

途中から速い人の集団(兎さんチーム)と遅い人の集団(亀さんチーム)に分かれる。私は速い集団に入りたかったが、成り行きで遅い方に混じる。Sはもちろん速い方。 私の集団は、だいたい時速33Kmほど(初めの方は)で巡航した。

 特に事件もなく奥琵琶湖を通り過ぎ、マキノへ向かう(歩道の広い)トンネルを走っていると、何やらモゾモゾしている人が見えた。 すれ違い様に確認すると、、、、、Sがパンク修理してるよ、、、。

Sは走ると速いけど、趣味で自転車を始めたのは最近なので知識は少ない。 みんなで協力して修理するが、空気入れても抜けてしまう、、、、。 そもそもトンネルの中で修理する事自体がトラブルの素なので、トンネル抜けてから再修理。 よく見るとバルブコアが緩んでいる。 こりゃ、Sでは気がつかんわ、、、。 たまたまコアツール持ってたので締め付け、空気入れて確認、、、、問題無し。 かなり長時間止まってしまったけど、再スタートができた。 ただし、その後は兎さんチームと合流不可になっちゃったけど。

亀さんチームでビワイチ経験があるのは私だけ。 主に私が先頭を引く形で走る。 亀さんチームなだけに、あんまりペースを上げなくてよいので楽だった。 琵琶湖大橋より先は私も経験無く、道を知らない。 車が多いので横道で避けたつもりだったけど、遠回りするだけでほとんど避けられなかった。 あとでガーミンコネクトの地図見たら「唖然」とした。 よけいに走らせてすみません。→ 亀さんチームの方々。

ゆっくり走ったおかげか? 最後の方は力が有り余って、ちょっとした登りで不必要なのにダンシングを多用し、ネオプリマートの「しなり」を楽しんだ。 気持ちいい! そんで16:30ぐらいにゴールへ到着。 あたっりはかなり暗かった。 危ない、危ない。

みんなで走ると180Kmもあっという間で楽しかった。またこんなイベントやりたい。アワイチとか、、、。 


2013年11月17日日曜日

カンザキ吹田店走行会 ビワイチ

初めてフルビワイチやりました。
疲れた。
ゴール後。

2013年11月16日土曜日

レインウエア

カペルミュールのレインウエアを購入した。
シンプルなデザインに一目惚れ。
実際の性能はまだわからないが、薄いので小さく畳めて良い。あと、脇のところがメッシュになっていて通気性よし。 広告によると素材自体も通気性あるらしい。 良い買い物したかも。

2013年11月10日日曜日

サイクルモード(大阪)に行ってみた

行って来ただけです。
雨なんで走れないし、そもそも昨日に足を使い果たしたから。
暇つぶし。

目的無しで行ったので、一周回って終わり。
特に収穫無し。

カメラ持って行ったけど、鞄から出す気も起きなかった。これじゃイカンと思い、無理写真を撮ってみた。

ゴリラな人のレプリカ。


もしかしたら、去年買ってたかもしれんOltre。
結局Xelius買ったけど。

以上。

2013年11月9日土曜日

高野山 胡麻豆腐ツーリング

朝から帰省。 と言っても、大阪府内(河内長野)だけど。
実家から9:30ごろにXeliusで出撃した。 ルートはR171〜鍋谷峠〜九度山〜高野山〜九度山〜橋本〜紀見峠〜河内長野 という走行距離120km、獲得標高2000m程度。 今日は天気が良いからか? サイクリスト多し。

いつもは鍋谷峠でFTPを測定するのが恒例だが、今日のホイールはPowerTap装備車輪でなく、キシリムSLRだったので測定は不可。 その代わり気持ちよく登れた。このホイール大好き。


九度山から高野山への登りでは道路工事が多く、車が渋滞して走り難かった。特に帰りは止まっている時間が長く、イライラした。 高野山に着くとお寺なんかは無視して、いつもの濱田屋さんへ直行。 


いつもよりもお客さんの数が凄かった。 現地でしか食べられない抹茶風味の胡麻豆腐を食し、6個入りのお土産を買って帰路につく。 紅葉が見頃?なせいか高野山は人でいっぱいだった。 カメラで紅葉撮っている人多し。 自分もそのひとりだったりするけど、、、。
高野山を出てからは一目散に自宅を目指した。 いつもは旧道で橋本に降りるけど、今日は何となく来た道を引き返した。 たぶんこっちの方が時間短縮になる。 かなり急いで走ったおかげで、なんとか日没までに帰宅できた。

ガッツリはしったので満足。 来週はカンザキのイベントでビワイチの予定。



2013年11月4日月曜日

ヤモリさん(←イモリさんの間違え)

道路が乾くのを待って、お昼前にXeliusで出撃。 今日は100Km以上走るぞ!と意気込んで出発したけど、いつも通り上音羽を越えて余野からR423を亀岡に向かい、西別院柚原で休憩。 そしたら雨が降って来た。 濡れるのはいいけど、自転車がドロドロになるのはイヤ! と言うことでショートカットして帰宅した。 途中、清阪峠の登りで黒い生物が這っているのを発見! 「オオサンショウウオさん(子供)か?」と一瞬おもったけど、ただの「ヤモリイモリさん」でした。 ぜんぜん違うし、、、。
道路で死んだように動かなくなったので、車に轢かれないように脇の畑へ移動させました 。 いらんお世話だった?


2013年11月3日日曜日

し、ご、と

日曜日だけど出勤。
まぁ、雨だからいいか、、。

Xeliusのバーテープを巻き替えた。 テープはKabutoの超薄手タイプ。 テープ自体あんまり伸びないのでネオモルフェには巻き難い。 謳い文句どおりかなり薄く、クッション性はあんまりない。ちょっと好みでは無いかも、、、。 とりあえず明日走ってみる。
あぁ〜、相変わらずのヘタっぴな巻き方。

2013年11月2日土曜日

P-650b完成

午前中は家から出れず。


一条サイクルからMTBの後輪が組み上がったと連絡があったので、昼からP-650bで出撃。途中でお店に寄って後輪を交換した。


今までは26インチの後輪をとりあえず使用していたが、今日からは前後ともに27.5インチになった。これで一通り完成である。 ホイールの仕様は前後とも、ハブはXT、リムはノーチューブのCREST、スポークはサピムのレーザー(#15プレーン)、ニップルはブラス。 ホイール重量は量ってないけど、今まで使ってたXTRよりは重いはず。 完成車重量は11.5Kgだった。 ホイール交換前より200〜300g重くなった。 あと500g減量できへんかな?